今日は朝から銀座でお仕事だ。ハッキリ言って忙しすぎだw
 朝4時に出発、5時から現場でメンテを開始。車がいないので楽勝だが、機会の台数がハンパじゃないのでキツイ・・・

 9時前に終わったので、現場から少し離れた24時間営業の居酒屋で朝定食を食う。

 相棒が来たので次の現場に移動、今度は歌舞伎座の近所であるが、まーなんつーか、中高年層が多いねココはw

 この現場を済ませて13時過ぎに遅い昼食を取る。

 14時から1時間かけて目黒区へ移動。
 少し早めに着いたので、少し仮眠を取っておく。

 お客さんと待ち合わせて、お客さん立会いの元で機械の交換を開始する。
 と、機械のフタをあけてビックリ。
 おっさんよー、掃除ぐらいせーよwそら漏電もするわw

 機械の交換が終わってかたづけのじゅんびをしていると。
 「あれ?機械が動いてないなー」
 うそ!!?(・Д・;)さっきは動いたのに!
 急いで確認すると確かに動いてない・・・
 電源ボックスを開けて通電をチェック、103,4V。
 機械内の電圧・・・0V!? °°  ( Д ;)
 良く見ると、端子台の配線が少し動いてるような・・・
 ・・・ってオッサン!さっき機械の中の整理したときに配線を手で引っ掛けやがったな!?ヽ(`Д´)ノ
 お客さんに説明したところ、やっぱりメンテ用の部品を引っ掛けたようだ。いらん手間増やしやがって・・・ようメンテ屋の看板掲げとるなー。

 そんなこんなで仕事は終了〜遅くなったけど・・・(TДT)

 本日の『朝食』:
 24時間営業の居酒屋の入り口に『朝定食380円』の文字が見えたので暖簾をくぐると、エライこと暗い店内へ案内される。
 中国人の青年が注文を聞きにきた。
「なにになさいますか?」
「えーと、朝定食で」
「どの朝定食にいたしましょうか?」
「あ、何種類かあるの?何があるンかな?」
「塩サバと焼サバと味噌サバと柚子豆腐があります」
「(サバばっかりかいw)じゃー柚子豆腐で」
「かしこまりました」
・・・柚子豆腐かー。サッパリしてて美味そうやなー。店の風情に著しくマッチしてないけどなーw
 
 「お待たせしました、朝定食の『肉豆腐』です」

 ・・・(^▽^;)聞き間違いっていうか「肉」が「柚子」にしか聞こえないんですがwまーええかw
 「肉豆腐」とは肉じゃがの親戚のようで、ジャガイモの代わりに豆腐が1丁(!)入っている代物だった。
 朝からコレを食え、と?wしかもまた味噌汁も量が多いw具がたっぷり入ってるせいで、どこをどう見ても『豚汁』w
 ご飯はまー常識的な量だったが、朝から食いすぎた〜w

 本日の『昼食』:
 現場近くの『小諸そば』へ。
 券売機でセットメニューを注文。
ゴマダレのそばは可もなく不可もなく。ネギが取り放題だったのが救いかw
 セットについてるミニ丼はかき揚げ。ハッキリ言おう。ふにゃふにゃで油が回ってて美味くない。
 味がきつかったので、ネギをかけて醤油もたらし、明らかにかき揚げ丼以外の味でハラに押し込む。出されたモンは残したらアカンからね。げぶっ(←ゲップ

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索