今日は月刊アフタヌーンという漫画雑誌の発売日なので、コンビニに寄って購入。なんとなくだが7−11がよく仕入れているような気もする。
 
 この雑誌は最近のお気に入りだが、オレはほとんどの漫画の単行本は、購入しないという悪癖があるので、せめてもの罪滅ぼしに雑誌ぐらいは購入するのである。
 やはり、作者が丹精込めて描いたものを、立ち読みで済ませるのは少々無体な気がするのである。
 
 『げんしけん』『ラブやん』『大きく振りかぶって』『G組のG』・・・他もろもろ。決してお気に入りを書くのがだるくなったわけではないw

 その中で今月気に入ったのが『もっけ』という漫画。
 現代の田舎に暮らす姉妹が、その生来の霊能力ゆえに巻き込まれる非日常を、優しいタッチで描いた作品で、決して霊能バトルとかにならないところがお気に入りだったのだが、今回は非常にいいセリフがあったので、今日のお題に使ってみた。
 興味がある人は読んでいただきたい。ざっとセリフだけ書くとこんなカンジ。
 
 (前略)
『お気を悪くされましたか
 −−−失礼
 しかし いわばこの世のものは すべて畸形ですわ
 一つも同じものはありません
 それぞれが それぞれの 財産です
 そしてそれ故に 好む疎むも 生まれてくる
 我らを疎むのも 貴女の大切な感情 
 貴女の体質を からかうのも 仲間の無邪気な感情』
 (中略)
『貴女が御自身の 体質を疎む気持ちも 分かるつもりです
 ただ 他の見方もある 
 そんな余裕も お持ちになると 宜しいかと
 私はこうして貴女と お話し合える事 嬉しく思いましてよ』

 カエルが田の神の使い、ってのはオレも良く母親に聞いたことがあったが、招福図にまで使われてるとは知らなかったなー。

 ちなみに、オレは子供の頃にアマガエルを1匹飼っていたことがある。なんか全然動かないやつで、いっつもオレの手の甲に乗っかっていたイメージがある。
 そういえば、1回学校に持っていったら、1日中机の上の水を入れた皿から出て行かなかったような記憶もw
 頭を人差し指のハラで撫でてやると目を瞑る仕草が妙に愛嬌があったなーと思う^^この日記を書いていてふと思い出したよ。

 本日の『RO』:
 アーチャー(弓手)を作ってみた(え
 元々『クルセイダー(聖戦士)』『プリースト(僧侶)』『ハンター(狩人)』をやってみたかったので、これで、キャラ作成は満タンである(ROでは1アカウントにつき、3人までキャラが作成できる)。
 しかし強いぜアーチャー。あっと言う間に強くなっていくな。打たれ弱すぎるのは欠点だがw

 

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索