今日の『首都高Early Morning』(←湾岸MIDNIGHTのパクリのつもり)
2004年5月18日 日常 今日は埼玉の浦和&神奈川の横須賀で仕事なので、朝5時過ぎに起床。
浦和での仕事を8時に終えて移動開始。ここからが地獄の幕開けである。なんせ移動距離96km(==;)
11時過ぎに横須賀に到着。作業を開始しようと思ったら営業から電話が。
「今到着したところやでー」と応対すると、「いえ、この間行ってもらった現場でトラブルが・・・」
「死ねっ!」
ま、そんなことを言ってもいられないので、さっさと機械のチェックを済ませて、そこへ移動である。
いきなり機械が動かない・・・(==;)モウイヤ。
色々と調べた結果、機械の中身が不良だとわかる。さー次いってみよー。(←慣れてきた)
次の現場は神奈川県相模原市。同じ県じゃーん、と思ってはいけない。移動手段が途中から一本道になってしまうのだ。
ガンガン飛ばして(つーても100km以下だが。安全運転励行車ですよ)現場に到着。管理のガードマンさんに挨拶する。
「あ、先ほど修理の方が来られて直していかれましたよ?」
営業に電話。コロス。
「えー、マジっすかぁ?ちゃんと動きます?」
「あったりまえや!車が当たって軸がずれただけならアホでも直せるわ!」
作業終了ー、ってのも寂しいので塗装のはげた所をちょちょいと直す。
横須賀の修理は明日になりそうなので、部品を取りに世田谷に向かっていると、営業から電話が。
「港北区の○○さんのところに部品があるらしいんですよ!」
そいつはラッキー。速攻で引き返す。1時間ほどで到着。
「あー、探したんだけど見つからないんだよねぇ」
・・・・・・(・Д・;)ウッソ。
結局、本社からチャーター便で送るらしい(スゲー金がかかるんだコレが)。
で、ほっとしたのもつかの間、明日の朝に行く予定だったところに行けなくなるのを思い出し、営業に電話。調整をつけてもらうことにする。
「ダメでした・・・」
ハヤッ!?(・Д・;)本当に聞いたのか?w
仕方なく、6時過ぎに移動開始。魔の環八渋滞を都道11号線を使うことで回避。成城に到着。作業は5分で終了した。
で、成城で運転をされる皆さんにお願いがあります。
もうちょっと自分の車は大切に扱いましょう。アメリカのハーレムにあるような扱いはチョット可哀想(^^;)
あと、運転は上手くなってくれ、マジで。「バックできない」ってどこの教習所だよ、アンタに免許取得の手助けしたのはw
ま、普段は後部座席に乗ってるほうがお似合いってカンジの土地柄だからしょうがないのかもねぇ。壊したら承知せんけどなw
浦和での仕事を8時に終えて移動開始。ここからが地獄の幕開けである。なんせ移動距離96km(==;)
11時過ぎに横須賀に到着。作業を開始しようと思ったら営業から電話が。
「今到着したところやでー」と応対すると、「いえ、この間行ってもらった現場でトラブルが・・・」
「死ねっ!」
ま、そんなことを言ってもいられないので、さっさと機械のチェックを済ませて、そこへ移動である。
いきなり機械が動かない・・・(==;)モウイヤ。
色々と調べた結果、機械の中身が不良だとわかる。さー次いってみよー。(←慣れてきた)
次の現場は神奈川県相模原市。同じ県じゃーん、と思ってはいけない。移動手段が途中から一本道になってしまうのだ。
ガンガン飛ばして(つーても100km以下だが。安全運転励行車ですよ)現場に到着。管理のガードマンさんに挨拶する。
「あ、先ほど修理の方が来られて直していかれましたよ?」
営業に電話。コロス。
「えー、マジっすかぁ?ちゃんと動きます?」
「あったりまえや!車が当たって軸がずれただけならアホでも直せるわ!」
作業終了ー、ってのも寂しいので塗装のはげた所をちょちょいと直す。
横須賀の修理は明日になりそうなので、部品を取りに世田谷に向かっていると、営業から電話が。
「港北区の○○さんのところに部品があるらしいんですよ!」
そいつはラッキー。速攻で引き返す。1時間ほどで到着。
「あー、探したんだけど見つからないんだよねぇ」
・・・・・・(・Д・;)ウッソ。
結局、本社からチャーター便で送るらしい(スゲー金がかかるんだコレが)。
で、ほっとしたのもつかの間、明日の朝に行く予定だったところに行けなくなるのを思い出し、営業に電話。調整をつけてもらうことにする。
「ダメでした・・・」
ハヤッ!?(・Д・;)本当に聞いたのか?w
仕方なく、6時過ぎに移動開始。魔の環八渋滞を都道11号線を使うことで回避。成城に到着。作業は5分で終了した。
で、成城で運転をされる皆さんにお願いがあります。
もうちょっと自分の車は大切に扱いましょう。アメリカのハーレムにあるような扱いはチョット可哀想(^^;)
あと、運転は上手くなってくれ、マジで。「バックできない」ってどこの教習所だよ、アンタに免許取得の手助けしたのはw
ま、普段は後部座席に乗ってるほうがお似合いってカンジの土地柄だからしょうがないのかもねぇ。壊したら承知せんけどなw
コメント