今日はコレといって予定も無いので、普段の作業に取り掛かるべく朝6時に起床。
 新宿に8時に着き、機械の点検を始めるが、いつものように電話が1本。

 営業A(以下A)「あのー、明日なんですけど・・・」
 まくす(以下ま)「ん、どしたん。工事やろ?中止?」
 A「いやー、明日、横須賀にに着くの昼でいいって聞いてるんでそれまでに点検をお願いしたいところがありまして。」
 ま「あーそういうことかいな。どこよ?場所にもよるしなぁ」
 A「世田谷成城です」
 ま「エエとこやん。何台点検すんの?」
 A「えっとですね、あ、35台です・・・(フェイドアウトしそうな声)」(←つーか、「あ」って声が既にチェックしてなかったことを物語ってるよなw
 ま「無理」
 A「ですよねぇ。横須賀まで行ってその後じゃーきついでしょうしねぇ。」
 ま「前だろうが後だろうがキツイね」
 A「そうですよねぇ。こまったなー」
 ま「おめぇなぁ、そんな無理と思うような仕事いちいち受けてくんなよ!」
 A「わかりました、お客さんに電話してみます」
 ま「(ン、待てよ)今日はどうなのよ」
 A「あ、そうですね、ソレも聞いてみます。折り返し電話します〜(ガチャッ)」
 
 てなわけで成城でお仕事である(==;)どうして営業というのはああも簡単に仕事を請けれるのだろうか。オレのような人間とは違う脳の発達をしてるのであろうか?
 カレについたあだ名が「一人脳内革命」w

 昼過ぎに到着して、サクっと済ませるつもりだったのだが、なんというか、デフォルトというか、組み立てミスを6台発見。
 来月の会議で本社工場の人間は抹殺決定(`Д´)ノシ

 お客さんの機械も上手く立ち上がらない様子で、こりゃ長丁場になりそうだなー、思ったのもつかの間、オレの方だけスイスイと仕事が進み始める。
 夕方に仕事が終了し、後はお客さんとの通信系の確認だけになったのだが、どうも、工事の時にアスファルトを切るカッターで地中に埋設している配線まで切ったらしい(==;)あーあー
 気の毒ではあるが、世の中の幸福と不幸の総和はゼロなのであるから(この場合はオレ→+、お客さん→−)、ま、諦めてもらおうw

 今日の『麺』:
 新宿に出たので、『博多天神』でラーメンを食べる。相変わらず安くて美味い。500円で、券を使えば(入り口で取って入店するヨロシ)替え玉つきである。冷やし中華も食べたいねぇw

 今日の『RQ』:
 家に帰ってPCのメールをチェックすると、友人からのメールだった。またどこぞのアホが2ちゃんねるにRQの画像を投稿してるらしい。
 こんな犯罪スレスレな写真が楽しいのかねぇ(?Д?)

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索