今日の撤収〜〜〜〜〜〜っ!
2004年5月14日 趣味 今日はビッグサイトに展示している機械の撤去の手伝いであるのだが・・・なぜ、みんな帰ってしまうのだ?
本社社員A「新幹線が・・・」
本社社員B「新幹線が・・・」
以下同文。
・・・・・・ハイハイハイハイハイハイハイ!あーそうでしたなー(ノДT)あんたら田舎の家でしたなー。オレの記憶が正しければ、1時間に1本しかバスの通らないそんなかんじの。18時の新幹線に乗り遅れたらアカンってどんな地区やまったくw
仕方なく、梱包以外は自分でやる。まー、あれだ。ビジネスショーも2回見に行けたし、その分だと思えば体も軽いわww
つーてもまぁ、ここのところどうも忙しい。忙しいだけ結果も出てるからマシってなもんだが、どっかに落とし穴がありそうで怖い。気をつけねば。
本日の『歌』:
オレはカラオケ大好き人間である。社会人2年目までは「音楽はクラプトンに決まってるだろうがっ!」みたいなカンジだったのだが、トシをとったせいか最近は邦楽もチラホラと聞くようになった。
歌いやすさと歌詞の内容がオレの基準なので、歌詞がハッピーで元気の出る歌がいい。ポルノグラフィティの『ミュージックアワー』とかワンピースの主題歌とかね^^
ただ、逆に悲しい歌、というか女々しい歌も聴きたくなるときがあり、山崎正義とか槙原敬之とかなんかあの辺を聞いたりすることも。このふたりの局は出だしでわかるってのがすごいよなw
そして、最近のお気に入りがコブクロの『DOOR』。
サビの歌詞にやられました。
この曲は元気が出ます。前に進む強さを貸してくれるかんじがしましたよ。コブクロが世に出るきっかけになった「エール」とは全然感じの違う曲で、力の強い曲に仕上がっております。
ちなみに、このふたりのどっちかは大阪の出身で、オレの住んでた地区に実家があったような記憶が。
本社社員A「新幹線が・・・」
本社社員B「新幹線が・・・」
以下同文。
・・・・・・ハイハイハイハイハイハイハイ!あーそうでしたなー(ノДT)あんたら田舎の家でしたなー。オレの記憶が正しければ、1時間に1本しかバスの通らないそんなかんじの。18時の新幹線に乗り遅れたらアカンってどんな地区やまったくw
仕方なく、梱包以外は自分でやる。まー、あれだ。ビジネスショーも2回見に行けたし、その分だと思えば体も軽いわww
つーてもまぁ、ここのところどうも忙しい。忙しいだけ結果も出てるからマシってなもんだが、どっかに落とし穴がありそうで怖い。気をつけねば。
本日の『歌』:
オレはカラオケ大好き人間である。社会人2年目までは「音楽はクラプトンに決まってるだろうがっ!」みたいなカンジだったのだが、トシをとったせいか最近は邦楽もチラホラと聞くようになった。
歌いやすさと歌詞の内容がオレの基準なので、歌詞がハッピーで元気の出る歌がいい。ポルノグラフィティの『ミュージックアワー』とかワンピースの主題歌とかね^^
ただ、逆に悲しい歌、というか女々しい歌も聴きたくなるときがあり、山崎正義とか槙原敬之とかなんかあの辺を聞いたりすることも。このふたりの局は出だしでわかるってのがすごいよなw
そして、最近のお気に入りがコブクロの『DOOR』。
サビの歌詞にやられました。
この曲は元気が出ます。前に進む強さを貸してくれるかんじがしましたよ。コブクロが世に出るきっかけになった「エール」とは全然感じの違う曲で、力の強い曲に仕上がっております。
ちなみに、このふたりのどっちかは大阪の出身で、オレの住んでた地区に実家があったような記憶が。
コメント