今日の買い物Ver3

2004年4月30日 日常
 先日、作業用の機械が壊れたことは書いたと思うのだが、今日の工事はそれを使用しての作業になるので、工具レンタルをしてる店に行った。

 いきなり貸し出し中だった?(=Д=;)

 仕方が無いので、と言うか、給料がが入ったら買う予定だったので、順序が前後するだけだしなーってなことで購入することにする。
 日立、マキタ、リョービ、ヒルティが代表的なメーカーで、価格はヒルティ以外は5〜6万円前後の様子。ヒルティは買う気にもなれんぐらい高いw
 しゃーないのー、と思ってみていると、『BLACK&DECKER』なるメーカーの製品が。
 聞いたこと無いなーと思いつつ価格を見てみると。
  15540円!?なんじゃそらwトルクが他の製品に比べると少々低いようだが、そんなもんは関係ない。1/3の値段なら買いである。速攻でレジを済ませて箱を開けてみる。

 ・・・・・・ふむ。元々DIY用の工具を作ってるメーカーのようだ。取説にもプロユースでの使用で破損したものは責任を負いかねます、とある。確かに打撃回数こそ多いが、パワーは低いようだし、ま、そのあたりは織り込み済みである。

 10時過ぎに仕事を開始。早速機械を試してみる。ドリルも生意気なことにSDSプラスシャンク(機械のパワーをロスが少ない状態でドリルに伝えられる形状)である。
 軽く押してみると、ドリルが新品だったのもあるのだろうが、勢いよく穴が開いていく。すげぇ。今まで使っていた本社工場のお下がりとは雲泥の差である。
 おかげで仕事が終わってもさほど疲れは感じない。眠いけどw
 こりゃーエエ買い物したわい^^)v

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索