今日の月姫

2004年2月5日 趣味
 仕事から帰ってきて、引越しのときに荷造りしたままの荷物の中から『月姫』を探す。
 
 PCにインストールして初めて1時間後。
 「まぁやりこんだゲームやし、そこそこは覚えとるやろ」、という甘い目算は消えました。「DEADEND」。アレ?
 いやね、やってみるとむぅ、どのルートのシナリオを見ようかなーとか考えてしまってですね。
 ま、簡単に言うと「目移り」したわけです(^^;)

 速攻でゲーム攻略サイトへ。
 月姫を詳しく攻略していたサイトを発見して、プリントアウトする。と、プリンターの音がなんかおかしい。
 ヘッドが先頭部分に戻るたびに、「ガチャッ」ってな音が。むむむ、そろそろ買い代え時かいのぅ。愛着あるんだが。
 広島の友人に押し付けたろうかしらん。誰か要る人おる?音はうるさいけど使えまっせw

 しかし、プリントして改めて思ったが、この「月姫」ってゲームは内容量が半端じゃないなぁ(−−;)しかも、CGデータを毎回CDから引っ張ってくるから、ゲームのテンポも、イマイチだし。
 やっぱオレが感動したのはシナリオの素晴しさだろうねぇ。

 本日の『GNO』:
 まだアクセスしてない。長期任務取りたいけど、任務取得7連続で失敗しててちょっと欝Death。

 本日の『昼食』:
 近所のカレー屋でランチセットを。と思ったら、1000円で食べ放題らしい。ちょぼい(失礼)ランチセットで780円払うなら、1000円払いますよ、えぇ(^^)v
 ・・・・・・ガッツガッツ食らって全種類カレー制覇。
お父様お母様、まくすはもう食べられません。

 本日の『夕食』:
 パスタの残りを片付けるため、3日連続でクリーム系のパスタは嫌だったので(わがまま)、具ががっちょり入ったミートソースを購入。当然大盛にして食らう。
 しかし、パスタのソースはなんでああも安いのか?オレは近所にある「SEIYU」「いなげや」「ライフ」あたりでよく買うのだが、どこも150〜400円で売っている。
 味そのものも悪くないし(万人向けという味付けは賛否分かれるかもしれないが)、これがあれば節約生活も夢ではない。食べ過ぎなければ、だが(^^;)

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索